ボランティア募集情報

茨城県 【6/25(土)茨城】Color Me Rad IBARAKIのボランティア募集

このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
【募集再開】COLOR ME RADはコース内に設置された カラ ーステーションで、色とりどりの「カラーパウダー」を浴びな がら走る、「ランニング」×「エンターテインメント」イベン トです。 そんなCOLOR ME RADが茨城県水戸市の「偕楽園公園」 にて開催されます!カラーパウダーをランナーにかけるカラー ステーションを中心 にボランティアのお手伝いいただき、一緒 にCOLOR ME RADを盛り上げましょう!
■活動日時
・2016/6/24(金) 10:00-18:00:イベント設営サポート
・2016/6/25(土) 08:00-18:00:イベント運営サポート

■活動内容
・6/24はイベント開催準備のお手伝いをお願いします。
・6/25は主に来場者との接点となる場所の運営サポートを実施していただきます。
①カラーステーション:ランナーにパウダーまたはカラージェルを撒きます
②誘導、ゴール、ペイント対応:ランナーに水等を配布していただいたり、コース各所で案内をしていただきます。

※原則、ご応募いただいた方には①のカラーステーションでの活動は体験していただきますが、②に記載他のポジションも体験していただく予定です。
※活動内容は変更になる場合があります。
※詳細は説明会にてお話させていただきます。

■参加条件
・Color Me Radを楽しみながら一緒に盛り上げてくれる方
・15歳以上の方、高校生以上の方(18歳未満もしくは高校生の方は保護者の承諾書が必要です)
・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき自発的かつチームワーク大切に活動していただける方
・説明会に参加できる方
・活動時間を守って活動できる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)。

■集合時間
・6/24(金) 10:00
・6/25(土) 08:00
※6/24(前日設営サポート)のみ最寄り駅(水戸駅)からの送迎が可能です。ご希望の方は、お申込みの際にご連絡ください。

■集合場所
・偕楽園公園(水戸市見川1-1251)のColor Me Rad会場でわかるようにボランティア受付の看板を出しておきます
http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html
※集合時間・場所は変更になる場合があります。変更になった際は、お申込みいただいたメールアドレス宛にご連絡します。

■集合場所までのアクセス
・自転車・バイクでの来場が可能です(指定の場所に停めてください)
・自家用車での来場をご希望の方は、申込時に車の車種・ナンバー等をご記入ください。説明会時に登録証をお渡しします(登録した車両のみ駐車可能です)。
※なお、現在駐車場を調整中です。駐車場によっては、有料となる可能性もありますので、予めご了承ください。
・最寄り駅(水戸駅)から会場まで、徒歩で30~40分となります。
※詳細は説明会にてお話させていただきます。

■交通費支給
・6/25(土)は1人あたり一律1,000円の交通費を支給させていただきます。

■宿泊について
・なし

■食事について
・活動中の昼食は主催者側でお弁当を用意します。

■参加費
・なし

■定員
・6/24(金) 20名
・6/25(土) 70名
※先着順となります。定員に達した時点で申込は締め切らせていただきます。
※6/25の参加は必須になります。

■応募の流れ
1. サイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2. 応募フォームに必要事項を入力してください(入力後に確認メールをお送りしています。詳しくは、下記「お申込み方法」をご確認ください)
3. 説明会に参加してください(説明会の数日前に会場等の確認メールをお送りします)
4. Color Me Radでボランティア活動!

■説明会について
説明会を開催しますので、必ずご参加ください。

・日時:6月21日(火)19:30-21:00(19:00受付開始)
・会場:茨城県職業人材育成センター 茨城県水戸市水府町864-4
中研修室A11(1階)
(JR常陸青柳駅より徒歩3分)
http://www.ib-syokkyo.com/

※説明会の参加は必須ですが、どうしても参加できない場合は応募時の「その他」に説明会に参加できない理由をご記入ください。応募状況を見て参加可否の判断をさせていただきます。
申込時にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきますので、下記お問合せアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

■参加特典
・オリジナルTシャツ、サングラス、携帯ケース、タオルをプレゼントします!

■応募締切
・6/17(金)23:59

■ボランティアコーディネート
NPO法人ボランティアインフォがボランティアコーディネートを行います。
http://volunteerinfo.jp/

■その他
・質問等は説明会でお話させていただきますが、申込み前の質問がある場合はフォームの「その他」欄からご記入ください。
・18歳未満もしくは高校生の方は保護者の承諾書が必要です。説明会で配布する同意書をご記入のうえイベント当日ご持参ください。提出されない場合は、活動に参加する事が出来ません(応募が遅い場合は説明会で同意書をお渡しして郵送での提出になります)。
・申し込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します。加入手続きは、NPO法人ボランティアインフォが行い、保険料は主催者が負担いたします。
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります。

■お申込み方法
■お申込み方法
以下のフォームからお申し込みください。
http://bit.ly/1T2EOBQ
※ご入力いただいたメールアドレス宛に、入力内容の確認メール(自動返信)をお送りしています。お申込み内容をご確認ください。なお、確認メールは参加決定のメールではありませんのでご注意ください。
※フォーム送信後、時間が経っても確認メールが届かない場合、お申込みが完了していない可能性があります。お手数ですが、時間をおいて再度ご入力ください。その際、入力内容(メールアドレスの半角・全角等)や、携帯電話の受信設定(ドメイン:@volunteerinfo.jp)の確認・変更をお願いします。

■お問い合わせ
・応募フォーム
ご質問等ある方は、上記の応募フォーム「その他」の項目よりご連絡ください。記載いただきましたメールアドレスにご連絡させていただきます。

・メール
応募フォームからのお申込みが出来ない場合等は、下記メールアドレスにご連絡ください。
baba@volunteerinfo.jp (担当:馬場)

■参考URL
http://colormerad.info/ibaraki/

■Color Me Radとは
COLOR ME RADの「RAD」とは「いかした」という意味のスラング、このイベントはコース内に設置された カラーステーションで、色とりどりの「カラーパウダー」を浴びながら走る、
まさに「RAD」な自分になれる「ランニング」×「エンターテインメント」イベント。
全米で大ブームのこのイベントは2年間で12万人の参加者を熱狂の渦に巻き込んで来た、今、もっとも注目のイベントです。
COLOR ME RAD には、順位や記録の測定はありません。
つまり、早く走る必要は全くナシ。ただ、白いTシャツを着て走り出すだけ。もちろん歩いたってOK!
だから、普段走っていない人も、子供も、お年寄りも…そう、
まさに誰でも、色とりどりのパウダーを浴びながら最高にハッピーな気分で健康的に一日を楽しむことができるのです。
http://colormerad.info/

■キーワード
6月 Color Me Rad IBARAKI カラーミーラッド ランニング スポーツボランティア 茨城 初心者 高校生 学生
©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP