ボランティア募集情報

ボランティア情報を検索する

カテゴリー
団体名
本文
 

ボランティア情報

掲載されているボランティア募集情報は記載されている更新日時の時点の情報になります。内容が更新されている場合があるので、情報元のURLから最新の情報をご確認ください。

26件中 1 件目から 10 件目

令和8年「二十歳を祝うつどい」サポーター募集中!

令和8(2026)年1月12日(月曜日・祝日)にとどろきアリーナで開催される「二十歳を祝うつどい」を記念に残る行事にするため、プログラムの企画や当日の運営を行うボランティアを募集しています。 「二十歳を祝うつどい」サポーターの活動では、二十歳の方へのビデオメッセージ、開催広報用PR動画、パンフレットの制作などを行います。 約14,000人の二十歳の門出のお祝いを一緒にプロデュースしましょう!

→ 詳細を見る

麻雀・囲碁・将棋のお相手募集!ご都合の良い月~土午後、川崎市幸区での活動

『デイサービス夢楽 新川崎』は、2024年12月にOPENした、ご利用者様の9割が男性のデイサービスです。囲碁・麻雀・将棋・カラオケなどの娯楽コンテンツを中心に、従来のデイサービスにはない、自ら望んで来たいと思える居場所として、ご利用者様に「楽しみ」「生きがい」「くつろぎ」を提供しています。 デイサービスご利用者様の囲碁・将棋・麻雀のお相手をしてくださるボランティアさんを募集しています。

→ 詳細を見る

令和7年度川崎市青少年フェスティバル(2026年3月15日)実行委員募集中!

「青少年フェスティバル」は、若者が作る子どものための祭典で、今年度は令和8(2026)年3月15日(日曜日)にカルッツかわさきで開催されます。そこで、子どもたちのための企画を考える実行委員を募集しています! 子どもが好き!イベントの企画をしてみたい!新しいことに挑戦したい!など、動機や経験は問いません。一緒に”青フェス”を盛り上げましょう!

→ 詳細を見る

「創立15周年記念演奏会」2025年10月5日 演奏メンバー募集!

今年創立15周年を迎え、10月5日(日)カルッツかわさきにて「創立15周年記念演奏会」開催決定! 福田洋介氏に創立記念委嘱作品「March Familiar」作曲していただきました!世界初演します! アルメニアンダンス・Part1・2の大曲も演奏します。 記念演奏会に向けて、強化メンバーを募集中♪チューバ、ファゴット、B♭クラリネット、ストリングベースを募集しています。

→ 詳細を見る

5/24.25.31.6/1(土日)能登町他、仮設住宅に緑のカーテンを設置します

2011年の東日本大震災より仮設住宅に緑のカーテンを設置する活動を続けています。 2011-2016年東日本大震災、2017年熊本地震、2018年九州北部豪雨、2019年西日本豪雨、2021年、2024年能登半島地震と実施しており、2025年は引き続き能登半島の能登町、穴水町、七尾市で活動を継続します。 緑のカーテンは夏の暑さ対策だけでなく、プライバシー確保、育てる楽しみなどをもたらします。

→ 詳細を見る

【5月~7月福島】郡山で子供達と生活弱者への飲食品配布ボランティア募集!

福島県郡山市で、東日本大震災当初より、妊産婦、0~18歳の子供達へ、ミネラルウォーターを無償配布しております「特定非営利活動法人法人FUKUSHIMAいのちの水」です。現在は、尚、子供達の健康のため、次の災害に備えるため、生活弱者支援へと活動範囲を広げつつ、母親により添い続ける大切な働きとして水食料配布を継続しております。特に力仕事の出来る男性のボランティア参加お待ちしています!

→ 詳細を見る

沖縄の子ども達へ寄り添ってください。【ボランティア募集】

放課後児童クラブの子ども達への遊びや勉強、寄り添いをお願いいたします。

→ 詳細を見る

2025年8月|世界の音楽や文化とつながる!音楽フェスティバルスタッフ募集!

富山県南砺市を拠点に、200名を超えるボランティアスタッフが企画・運営する、日本最大級のワールドミュージック・フェスティバル「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」。 コンサートはもちろん、ワークショップやパレードなどのプログラムを通して、様々な文化や人との交流できるのを楽しみに、世界中からたくさんの人が集まります。 世界の”今”の音楽と文化が入り混じるローカル感たっぷりの夏祭りに参加しませんか?

→ 詳細を見る

◤能登半島災害支援◢ 山梨東京発着ボランティアバス参加者募集!

被災地ではまだまだ人の手を求めています。 「誰かの役に立ちたい」 「行きたいけど移動手段がない」 「費用がかかる」 「ボランティアの経験がないから不安」 「資格がないから諦めている」 そんな皆さんと人手を必要としてる地域を繋ぐためのボランティアバスです。 初めてでも、お一人でも、どなたでも参加いただけます。

→ 詳細を見る

【2024年能登半島豪雨】珠洲市大谷地区で泥出しなどの災害ボランティア募集

遠くから、大切な時間を使って来てくださり本当にありがとうございます。危険な場所になりますので、みなさんも命を守る選択をして、無理せず、十分に気をつけてお越しください。 不明点あればお気軽にお問い合わせください。

→ 詳細を見る

26件中 1 件目から 10 件目

©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP