宮城県 【9/12~13 宮城】ツール・ド・東北2015を盛り上げてくれるクルー大募集!
2015.05.24更新 | 株式会社河北新報社、ヤフー株式会社
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
「ツール・ド・東北 2015」では、大会運営を支えるボラ
ンティアとして参加する「ツール・ド・東北 クルー」を
募集します。
「被災地のことは気になっているけど、きっかけがな
くて」「スポーツイベントを通して、復興を応援したい」
という方、ぜひ一緒に盛り上げましょう。
なお今回ボランティアに参加いただいた方は、翌年のツー
ル・ド・東北にて、優先出走権を得ることができます。
(参加料各自負担)
■条件
・15歳以上の方(中学生については、保護者あるいは引率者の同伴があれば参加可能です。 中学生が参加可能な業務内容についてはクルー業務紹介をご覧ください。)
・各業務ごとに指定された日時や場所で活動が可能な方
・事前説明会に参加可能な方
■募集期間
2015年5月19日(火)~6月30日(火)23:59
■活動内容
ツール・ド・東北クルー(大会運営ボランティア)の業務内容は多岐に渡り、それぞれに従事場所や時間、求められるスキルが異なります。
・立哨クルー
・エイドステーション・給水ステーション クルー
・ライド運営クルー
・受付クルー
・イベント運営クルー
・ガイドクルー
・会場クルー
・気仙沼会場クルー
詳細はクルー業務紹介ページでご確認ください。http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/guide/
※参加申し込み時に、ご希望の活動内容を記入いただきますが、人数配分やお住まいの地域等によってはご希望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
■活動日時
2015年9月12日(土)、13日(日)
※9月12日(土)のみ、9月13日(日)のみの参加も可能です
■説明会日時
2015年8月24日(月) 18:30~20:00 石巻
2015年8月25日(火) 18:30~20:00 気仙沼
2015年8月26日(水) 18:30~20:00 仙台
2015年8月27日(木) 18:30~20:00 東京
いずれかに参加してください。
■活動場所
石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市
■集合場所
お申込みされた方に各自ご案内します。
■保険
主催者が傷害保険に一括加入します。(個人負担はありません)
■募集人数
800名(予定)
※定員は変更となる場合があります。
■参加費
なし
■参加特典
来年開催予定の「ツール・ド・東北 2016」の優先出走権を得ることができます。(エントリー料は各自負担となります)
■申し込み方法
ツール・ド・東北 メンバーズクラブに登録後、ツール・ド・東北クルーの申し込みをおこなってください。登録・申し込みにはYahoo! JAPAN IDが必要です。
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/summary/
■注意事項
・主催者が定めるクルー参加の注意事項を順守し、活動できること。 活動期間中、主催者がクルー活動にふさわしくないと判断した場合は、主催者の指示に従っていただきます。
・活動当日は支給されたTシャツや帽子など、指定された物品を必ず着用してください。 また、寒暖や雨天を考慮のうえ、活動しやすい服装でお越しください。
・交通費、宿泊費はすべて自己負担となります。
宿泊場所のあっせんを希望される場合は、石巻専修大学内の体育館や教室などを簡易宿泊場所としてご案内する予定です。
・活動時間帯に応じて軽食や飲み物などを支給します。
各種説明会およびクルー活動中の映像や写真、記事、記録等の、 テレビや新聞、雑誌、インターネット、ポスター、パンフレットなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。 また、大会プログラム等の主催者が発行する媒体において氏名を掲載する場合があります。
■主催団体
株式会社河北新報社、ヤフー株式会社
■お問合せ先
お申込みページのお問合せからお願いします。
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/summary/
■情報元URL
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2014/volunteer/index.html
■キーワード
ツールド東北 イベント 9月 石巻 女川 南三陸 気仙沼 宮城県 高校生 大学生 初心者 親子
・15歳以上の方(中学生については、保護者あるいは引率者の同伴があれば参加可能です。 中学生が参加可能な業務内容についてはクルー業務紹介をご覧ください。)
・各業務ごとに指定された日時や場所で活動が可能な方
・事前説明会に参加可能な方
■募集期間
2015年5月19日(火)~6月30日(火)23:59
■活動内容
ツール・ド・東北クルー(大会運営ボランティア)の業務内容は多岐に渡り、それぞれに従事場所や時間、求められるスキルが異なります。
・立哨クルー
・エイドステーション・給水ステーション クルー
・ライド運営クルー
・受付クルー
・イベント運営クルー
・ガイドクルー
・会場クルー
・気仙沼会場クルー
詳細はクルー業務紹介ページでご確認ください。http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/guide/
※参加申し込み時に、ご希望の活動内容を記入いただきますが、人数配分やお住まいの地域等によってはご希望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
■活動日時
2015年9月12日(土)、13日(日)
※9月12日(土)のみ、9月13日(日)のみの参加も可能です
■説明会日時
2015年8月24日(月) 18:30~20:00 石巻
2015年8月25日(火) 18:30~20:00 気仙沼
2015年8月26日(水) 18:30~20:00 仙台
2015年8月27日(木) 18:30~20:00 東京
いずれかに参加してください。
■活動場所
石巻市、女川町、南三陸町、気仙沼市
■集合場所
お申込みされた方に各自ご案内します。
■保険
主催者が傷害保険に一括加入します。(個人負担はありません)
■募集人数
800名(予定)
※定員は変更となる場合があります。
■参加費
なし
■参加特典
来年開催予定の「ツール・ド・東北 2016」の優先出走権を得ることができます。(エントリー料は各自負担となります)
■申し込み方法
ツール・ド・東北 メンバーズクラブに登録後、ツール・ド・東北クルーの申し込みをおこなってください。登録・申し込みにはYahoo! JAPAN IDが必要です。
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/summary/
■注意事項
・主催者が定めるクルー参加の注意事項を順守し、活動できること。 活動期間中、主催者がクルー活動にふさわしくないと判断した場合は、主催者の指示に従っていただきます。
・活動当日は支給されたTシャツや帽子など、指定された物品を必ず着用してください。 また、寒暖や雨天を考慮のうえ、活動しやすい服装でお越しください。
・交通費、宿泊費はすべて自己負担となります。
宿泊場所のあっせんを希望される場合は、石巻専修大学内の体育館や教室などを簡易宿泊場所としてご案内する予定です。
・活動時間帯に応じて軽食や飲み物などを支給します。
各種説明会およびクルー活動中の映像や写真、記事、記録等の、 テレビや新聞、雑誌、インターネット、ポスター、パンフレットなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。 また、大会プログラム等の主催者が発行する媒体において氏名を掲載する場合があります。
■主催団体
株式会社河北新報社、ヤフー株式会社
■お問合せ先
お申込みページのお問合せからお願いします。
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2015/crew/summary/
■情報元URL
http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2014/volunteer/index.html
■キーワード
ツールド東北 イベント 9月 石巻 女川 南三陸 気仙沼 宮城県 高校生 大学生 初心者 親子