ボランティア募集情報

【2014年8月大雨被害・兵庫】丹波水害 復旧支援ボランティアを募集※学生限定

このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
8月16日から18日未明にかけての集中豪雨により、兵庫県 丹波市の各地域において甚大な水害・土砂災害被害が出て います。 そこで関西学院ヒューマンサービスセンターでは、災害復 旧支援のための学生ボランティアを募集し、作業のために 被災地に送り出すことにいたしました。 18歳以上の若者なら学校などは不問です。
■条件
①心身ともに健康な18歳以上の学生
※体力に自信のない方、持病をお持ちの方、アレルギーの方、けがをされている方は申込時に必ず申告してください。また採用後に病気等になられた方も逐次スタッフまでご相談ください(症状によっては参加できない場合もあります)。
※18歳以上であれば現役の学生でなくても参加可能です。
②集合場所(JR宝塚線新三田駅改札口)に当日午前7時25分までに来られる方
③帰着後にアンケートにご協力いただける方、報告会などに積極的に参加いただける方(今後の活動に役立てます。)
④自らの意思で活動に参加し、集団行動ができ、仲間とともに被災された方々の立場に立って行動ができる方
⑤「災害ボランティア保険」に加入して頂ける方
※ボランティア保険の加入については最寄りの市町村の社会福祉協議会にご相談ください。
※どうしても事前に加入できなかった方は活動場所である丹波市災害ボランティアセンターで無償で保険に加入可能ですが、被災地にできるだけ負担をかけさせないため、また往路で事故が発生した際に圃場を受けられないため、できる限り事前加入をお願いします

■募集期間
募集終了8月31日

■活動内容
水害・土砂災害支援

■活動日時
2014年08月31日(7時25分、JR新三田駅改札口集合)

■集合場所
JR新三田駅改札口

■活動場所
丹波市災害ボランティアセンター
(兵庫県丹波市春日町黒井1500 春日福祉センター(ハートフル春日)内)

■募集人数
10人(先着順)

■宿泊
なし

■参加費
無料

■お申し込み方法
WEB
http://bit.ly/XPu05n
上記URLの入力フォームより必要事項を入力し、ご応募ください。

■主催団体
関西学院ヒューマンサービスセンター

■お問合せ
http://kokucheese.com/s/event/inquiry/209340/
(担当者)ボランティアコーディネーター 杉浦 健
TEL 090-8755-0215
mail kensugiura@kwansei.ac.jp

■情報元URL
http://kokucheese.com/s/event/index/209340/

■団体情報
関西学院ヒューマンサービスセンター
兵庫県西宮市上ケ原一番町 1-155
TEL 0798-54-6018
(担当者)ボランティアコーディネーター 杉浦 健
TEL 090-8755-0215
mail kensugiura@kwansei.ac.jp

■その他
以下のURLをチェックし、事前に必要な事項を必ず熟読してから参加してください(リンクの項からクリックしてください)。
[水害支援ボランティアマニュアル]
http://www.saigaivc.com/app/download/3819477115/suigai-manual.pdf?t=1302414307
[8.17丹波市土砂災害ボランティア参考スライド]
http://www.slideshare.net/hirokanakagawa/817-38210313
【持ち物】
①上で紹介したマニュアルに従ってください。
②コンタクトをされている方はできるだけ外してメガネをかけてきてください。砂塵などのアレルギー等がある方は防塵ゴーグルを持ってきてください。
③手袋やマスクは必ず予備も持ってきてください。
④活動場所には危険個所があります。長靴は安全靴仕様のもの(つま先に鉄板の入っているもの、裾を絞れるもの)を持ってきてください。またクギを踏み抜くと非常に危険ですので、鉄製のインソールも持ってきてください。これらはホームセンターか作業着ショップで販売しています。
⑤活動場所には店がありません。必ず弁当、水筒を持参してください。できれば簡単に食事のできるおにぎりがいいです。
⑥携帯電話やスマホの電池切れが発生する場合があります。いつなんどきに外部と連絡を取らねばならない場面が出てくるかも知れませんので、予備電池などを持ってきてください。

■キーワード
8月 月末 2014年8月大雨被害 兵庫 丹波市 学生
©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP