【2014年8月大雨被害・高山市】岐阜県内在住限定災害ボランティア募集!
2014.08.22更新 | 飛騨高山災害ボランティア支援センター
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
8月16日・17日の連日の豪雨により、一部損壊1件、住家床
上
15件、床下16件(8月18日15時時点)という被害が出た高
山市
では「飛騨高山災害ボランティア支援センター」を開設し
ま
した。最新情報はHPでご確認ください。
※県外からの受け入れは終了しました。22日以降は社協ボ
ランティアセンターが募集を開始します。
■条件
・活動に行かれる方は「ボランティア活動保険」に加入いただくことをお薦めします。※加入申し込みも受け付けています。実費300円~
・服装は動きやすく汚れても良い服装でお願いします。また、飲食等は各自でご準備をお願いします。
【重要】県内の18歳以上かつ自家用車で支援場所に行ける方
【重要】県外からの受け入れは中止しています。
■募集期間
8月18日~
災害ボランティアセンターは22日で閉所し、社協ボランティアセンターが引き続きボランティアの受け付けをいたします。
■活動内容
住宅の泥かき、家具の運びだし、農場(畑等)の復旧等
■活動日時
週末
9時~16時(16時までには災害ボランティア支援センター帰還)
■受付場所
設置場所:高山市社会福祉協議会に災害ボランティア支援センターを設置
(ポッポ公園横) 高山市昭和町2丁目68-1
■活動場所
高山市内
■主催団体
飛騨高山災害ボランティア支援センター
22日以降社協ボランティアセンターが受け入れ先に変わります。
■お問合せ
連絡先:高山市ボランティアセンター
Tel (0577)35‐0294 Fax(0577)34-6736
■情報元URL
http://www.takayamashakyo.net/
http://www.takayamashakyo.net/bora/saigai/saigai1.htm
■団体情報
高山市社会福祉協議会
■その他
持ち物: 簡易食料(おにぎり等)・水分・カッパ・作業着・長靴・軽微な事務用品・タオル・ウェットティシュ。
その他、ご自分で必要と思われる物
※あくまでボランティア活動です。ご自身で用意をお願いします。
※スコップ等ある程度は用意していますが、ご自身でお持ちください。
■キーワード
2014年8月大雨被害 災害ボランティアセンター 岐阜県 飛騨高山 高山市 大雨
・活動に行かれる方は「ボランティア活動保険」に加入いただくことをお薦めします。※加入申し込みも受け付けています。実費300円~
・服装は動きやすく汚れても良い服装でお願いします。また、飲食等は各自でご準備をお願いします。
【重要】県内の18歳以上かつ自家用車で支援場所に行ける方
【重要】県外からの受け入れは中止しています。
■募集期間
8月18日~
災害ボランティアセンターは22日で閉所し、社協ボランティアセンターが引き続きボランティアの受け付けをいたします。
■活動内容
住宅の泥かき、家具の運びだし、農場(畑等)の復旧等
■活動日時
週末
9時~16時(16時までには災害ボランティア支援センター帰還)
■受付場所
設置場所:高山市社会福祉協議会に災害ボランティア支援センターを設置
(ポッポ公園横) 高山市昭和町2丁目68-1
■活動場所
高山市内
■主催団体
飛騨高山災害ボランティア支援センター
22日以降社協ボランティアセンターが受け入れ先に変わります。
■お問合せ
連絡先:高山市ボランティアセンター
Tel (0577)35‐0294 Fax(0577)34-6736
■情報元URL
http://www.takayamashakyo.net/
http://www.takayamashakyo.net/bora/saigai/saigai1.htm
■団体情報
高山市社会福祉協議会
■その他
持ち物: 簡易食料(おにぎり等)・水分・カッパ・作業着・長靴・軽微な事務用品・タオル・ウェットティシュ。
その他、ご自分で必要と思われる物
※あくまでボランティア活動です。ご自身で用意をお願いします。
※スコップ等ある程度は用意していますが、ご自身でお持ちください。
■キーワード
2014年8月大雨被害 災害ボランティアセンター 岐阜県 飛騨高山 高山市 大雨