宮城県 【記録ボランティア】8/10・11の七ヶ浜ビーチフェスの写真を撮ってくれる方募集
2013.07.08更新 | Seventh Heaven七ヶ浜ビーチフェスティバル実行委員会
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
多くの方のおかげで、菖蒲田海岸は震災前の奇麗な海岸に
戻りつつあります。
次は地元の若者が立ち上がり、やがてくる海開きの為に被
災した海岸というイメージをポジティブなものに変えてい
きたいと思っています。
町のシンボルでもあるビーチを復活させたい!
皆が本当に楽しいと思えるイベントを作り、人々の笑顔を
ビーチに取り戻したい!
そんなビーチフェスを記録に残すべくフェスの写真を撮っ
てくれる記録ボランティア募集中です。
■条件
・会場までお越し頂ける方
・ご自身のカメラで写真撮影が実施できる方
・撮影した写真のデータを主催者にお渡しいただける方
・今年度のボランティア活動保険(天災プラン)加入済みの方
※ボランティア活動保健はお近くの社会福祉協議会で加入できます
■募集期間
2013年8月9日(金)まで
■活動内容
フェスの様子の写真を撮っていただきます。
■活動日時
2013年8月10日(土)9時〜19時
2013年8月11日(日)9時〜19時
■集合場所
宮城郡七ヶ浜町花渕浜長須賀63−2付近
自家用車での来場OK(ボランティア用の駐車場を別途用意するので個別で連絡します)
■集合時間
両日8時集合。
公共交通機関でお越しの方はバス到着時刻の集合でOKです。
仙石線 多賀城駅 宮城交通バス 菖蒲田海岸行き
多賀城駅8:10⇒菖蒲田8:37
バスで参加された方は活動終了後、帰りのバスがないためスタッフが多賀城駅まで送ります。
■活動場所
菖蒲田浜海水浴場周辺
■昼食
主催者側で用意します
■募集人数
5名(定員なり次第締め切ります)
■持ち物
カメラ、タオル、帽子、飲み物、日焼け止め
炎天下の屋外での活動になりますのでご自身で必要と思われる物をご用意ください。
■宿泊
不可能
■参加費
なし
■お申し込み方法
以下のフォームからお申し込みください。
http://bit.ly/12a28E8
その他の欄に「記録ボランティア応募」とご記入ください。記載ない場合は一般ボランティアとしての応募となってしまいますのでご注意ください。
■お問合せ
フォームのその他よりお問い合わせください。
■情報元URL
http://seventhheaven-beachfes.com/
■イベント概要
故郷の美しい景観を活かし、「故郷を盛り上げていこう」、「将来、自分たちが誇れるまちを創り出していこう」という想いを共にした、町内外の20代~30代の若者たちが中心となり、今回の「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」を開催することを決定いたしました。
この「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」は、一時のイベントではありません。
それは、震災以前から、その時その時の町の若い世代が中心となり企画・運営されてきた「祭り」を継承していることにあります。「自分たちの親世代から自分たちの世代へ」、「自分たちの世代から将来の若い世代へ」と地域の伝統を継承し発展させていくものであります。また、将来に向けて継続していく、この「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」は、町内外の若い世代が中心となり企画・運営がなされることに加え、七ヶ浜町から「東北の有数のイベントの1つ」になりうるように、フェスに参加する観客、まちの住民を巻き込み、「みんなで創り育てていく」ものでもあります。
今年の「SEVENTH HEAVEN 七ヶ浜ビーチフェス」は、海や海岸のイメージをポジティブに転換していくことで、これからのまちの復興、活性化だけに留まらず、これからの七ヶ浜を含めた東北全体の復興、活性化を目指すための、いわば礎になるものであります。私たち実行委員会は、1人でも多くの方が参加でき、楽しみながら一緒にこのフェスを創り上げていけるよう尽力いたします。
■キーワード
ビーチフェス 音楽 フェスボランティア イベントボランティア 七ヶ浜 ビーチサッカー 夏休み プレスボランティア 写真 記録ボランティア カメラ
・会場までお越し頂ける方
・ご自身のカメラで写真撮影が実施できる方
・撮影した写真のデータを主催者にお渡しいただける方
・今年度のボランティア活動保険(天災プラン)加入済みの方
※ボランティア活動保健はお近くの社会福祉協議会で加入できます
■募集期間
2013年8月9日(金)まで
■活動内容
フェスの様子の写真を撮っていただきます。
■活動日時
2013年8月10日(土)9時〜19時
2013年8月11日(日)9時〜19時
■集合場所
宮城郡七ヶ浜町花渕浜長須賀63−2付近
自家用車での来場OK(ボランティア用の駐車場を別途用意するので個別で連絡します)
■集合時間
両日8時集合。
公共交通機関でお越しの方はバス到着時刻の集合でOKです。
仙石線 多賀城駅 宮城交通バス 菖蒲田海岸行き
多賀城駅8:10⇒菖蒲田8:37
バスで参加された方は活動終了後、帰りのバスがないためスタッフが多賀城駅まで送ります。
■活動場所
菖蒲田浜海水浴場周辺
■昼食
主催者側で用意します
■募集人数
5名(定員なり次第締め切ります)
■持ち物
カメラ、タオル、帽子、飲み物、日焼け止め
炎天下の屋外での活動になりますのでご自身で必要と思われる物をご用意ください。
■宿泊
不可能
■参加費
なし
■お申し込み方法
以下のフォームからお申し込みください。
http://bit.ly/12a28E8
その他の欄に「記録ボランティア応募」とご記入ください。記載ない場合は一般ボランティアとしての応募となってしまいますのでご注意ください。
■お問合せ
フォームのその他よりお問い合わせください。
■情報元URL
http://seventhheaven-beachfes.com/
■イベント概要
故郷の美しい景観を活かし、「故郷を盛り上げていこう」、「将来、自分たちが誇れるまちを創り出していこう」という想いを共にした、町内外の20代~30代の若者たちが中心となり、今回の「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」を開催することを決定いたしました。
この「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」は、一時のイベントではありません。
それは、震災以前から、その時その時の町の若い世代が中心となり企画・運営されてきた「祭り」を継承していることにあります。「自分たちの親世代から自分たちの世代へ」、「自分たちの世代から将来の若い世代へ」と地域の伝統を継承し発展させていくものであります。また、将来に向けて継続していく、この「SEVENTH HEAVEN七ヶ浜ビーチフェス」は、町内外の若い世代が中心となり企画・運営がなされることに加え、七ヶ浜町から「東北の有数のイベントの1つ」になりうるように、フェスに参加する観客、まちの住民を巻き込み、「みんなで創り育てていく」ものでもあります。
今年の「SEVENTH HEAVEN 七ヶ浜ビーチフェス」は、海や海岸のイメージをポジティブに転換していくことで、これからのまちの復興、活性化だけに留まらず、これからの七ヶ浜を含めた東北全体の復興、活性化を目指すための、いわば礎になるものであります。私たち実行委員会は、1人でも多くの方が参加でき、楽しみながら一緒にこのフェスを創り上げていけるよう尽力いたします。
■キーワード
ビーチフェス 音楽 フェスボランティア イベントボランティア 七ヶ浜 ビーチサッカー 夏休み プレスボランティア 写真 記録ボランティア カメラ