ボランティア募集情報

1日から参加可能!ハンドケア教室付きの仮設住宅支援ボランティア老若男女歓迎です!

このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
杜の都チームドルフィンドリームは震災後から避難所や仮 設住宅でハンドマッサージによる癒しボランティアの活動 を続けてきました。メンバーは被災者も多く、ふれあい・癒しを提供することで自分も癒され、そして就労につながるスキルを身につけています。触れ合うことからそこに生まれる「やさしさ」「おもいやり」の気持ちを世界に広げるため、初心者でも参加できるハンドケアマッサージのボランティアプログラムを用意しました。
■情報詳細
~被災地から世界へ全国からの癒し1000人ボランティア募集~
「ふれあい=触れ愛」ハンドケアワークショップで癒し1000人ボランティア活動

全国から参加するボランティアさんへ、ふれあいハンドケア講習を実施し、当団体が活動する仮設住宅の高齢者へハンドケアを行います。直に被災者と触れ合うことで参加者は生の声や、笑顔・涙等を実体験できます。

ボランティアさんは身につけたケア方法を地元に帰り実施することで、日本全国が「ふれあい=触れ愛」により、失われていた親子の絆や友情、家族愛を取り戻し、なんでも話や相談が出来る人格形成を目指します。
そして支援の輪を広げていきます。

■条件
・男女問わず
・年齢 18 歳以上の健康な方 (未成年者は保護者同伴となります。)
・2012年度(2013年度)ボランティア保険に加入していることが条件です。
※学生同士・家族・会社の研修・恋人同士・友達同士・一人での参加も可能です。
※手のケアを行います。アレルギーやアトピー等をお持ちの方は事前にお問い合わせください。

■活動内容
・仮設住宅でのハンドケアマッサージ講習への参加
・講習受講後、被災者へのハンドケアマッサージ
※ハンドケアで期待される効果
病気になりにくい身体をつくる事を目的とした免疫向上が期待されます。
放射能や環境汚染等に負けない身体作りを体験し、実践することで日本中を健康にする事が目的です。

■活動日時
59期 3月22日 仙台市アスト長町仮設住宅
60期 3月24日 仙台港背後地6号公園仮設住宅
61期 3月25日 石巻万石浦仮設住宅
62期 3月31日 石巻大橋仮設住宅
63期 4月3日 仙台港背後地6号公園仮設住宅
64期 4月6日 石巻大橋仮設住宅
65期 4月7日 石巻万石浦仮設住宅

・9:30現地開催仮設集会場に集合
・搬入お手伝い(~10:00)受付けにてボランティア保険加入カード又は加入控えを提示、材料費をご用意ください。
・ハンドケアレクチャーと活動時間10:30~15:30(内10:30~12:00頃までハンドケアワークショップ研修)
・昼食後13:00~15:30までの時間で学んだケアを仮設住宅に住む高齢者へ行います。

■参加費
1500円(講習と実践で使用するマッサージオイル代)

■持ち物
昼食・飲み物・動きやすい服装(首元が空かないもの)、サロン又はエプロン、バスタオル1枚、爪切り(爪やすり)
※ネイルアートをしている方も当日ツメを切りますので事前に外してください。

■募集定員
10 名まで /1 回
最小決行人数 1 名(募集締め切り前日まで)
※お申し出が当日の場合活動が出来ない事がございます。

2012 年 4 月~ 2013 年 12月末までの期間中活動したい全国のボランティアさんを募集します。 癒しボランティア合計 1000名を募集します。

■お申込み
サイトよりエントリーください。
http://www.idta.jp/1000project.htm
参加者名・お名前・年齢・ボランティア保険有・活動希望日・ご連絡が取れる携帯メールアドレス・携帯番号
※申し込みの確認メールはこちらから届きます。メール受信設定を確認ください。

■問い合わせ先
IDTAセラピスト協会 杜の都チームドルフィンドリーム ふれあい癒し1000プロジェクト担当:天野
電話090-4887-1977
E-mail:idta.sendai@gmail.com

■URL
http://ameblo.jp/team-dolphin/
http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer13/
http://www.facebook.com/teamdolphindream
https://twitter.com/idta_sendai

【キーワード】
ボランティア 高齢者 女性 子ども マッサージ ヒーリング 指圧
©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP