指定なし/不明 【令和3年豪雨】災害ボランティア情報まとめ
災害復興支援
2021.08.19更新 |
災害ボランティアセンター
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
令和3年7月の豪雨被害と、8月の豪雨被害の災害ボランティア情報をまとめています。
参加される方はしっかりと最新の募集情報を確認し、参加条件に合致するか確認のうえでご参加ください。
コロナ禍の中でのボランティアとなり、全てのボランティアセンターで事前登録制・参加可能地域限定となっています。
参加される方はしっかりと最新の募集情報を確認し、参加条件に合致するか確認のうえでご参加ください。
コロナ禍の中でのボランティアとなり、全てのボランティアセンターで事前登録制・参加可能地域限定となっています。
- 活動内容
- 募集期間
- 2021年08月18日 から 2021年09月30日 まで
- 活動日
- 活動場所
-
指定なし/不明
- 申込み方法
-
- 主催者情報
-
- その他
- 2021年8月18日(水)23時更新
<青森県>
▼むつ市災害ボランティアセンター
・むつ市民の方限定
・2週間以内に県外へ移動した方は参加NG
http://mutsushakyo.jp/files/lib/2/289/202108131615218486.pdf
http://mutsushakyo.jp/publics/index/325/&anchor_link=page325#page325
<長野県>
▼諏訪市災害ボランティアセンター
・諏訪市在住の方限定(中学生以上)
・8月18日(水)~21日(土) 午前9時30分 ~ 午後4時まで
http://www.suwacity-shakyo.or.jp/
▼辰野町災害ボランティアセンター
・辰野町在住の方限定
・8月19日(木)から22日(日)
http://syakyo.town.tatsuno.nagano.jp/topics.html
<静岡県>
▼熱海市災害ボランティアセンター
・熱海市在住者の方限定
・事前登録は現在停止中
https://shizuokavc.jp/atami
https://www.facebook.com/atamivc/
<広島県>
▼北広島町災害ボランティアセンター
・北広島町内の方限定
・事前登録制(電話、メール)
https://www.kitahirosima.jp/
▼安芸高田市被災者生活サポートボランティアセンター
・安芸高田市内の方限定
・事前申し込み制(web)
http://www.akisha.jp/
<福岡県>
▼久留米市災害ボランティアセンター
・福岡県内在住の方限定
・事前登録制
http://www.heartful-volunteer.net/
<佐賀県>
▼武雄市災害ボランティアセンター
https://volunteerinfo.jp/info/10906
・事前登録制
・佐賀県内在住者の方限定
・2回のワクチン接種を終えている方
※ワクチン接種が完了していない方は抗原検査で陰性確認できれば参加可能
https://takeo-syakyo.com/
https://www.facebook.com/takeovc/
▼大町町災害ボランティアセンター
・佐賀県内在住の方限定
・事前登録制
・2週間以内に県外との行き来がない方
http://www.care-net.biz/41/oomachisyakyo/
<長崎県>
▼雲仙市災害ボランティアセンター
・雲仙市内在住の方に限定
・事前登録制
https://www.facebook.com/unzenDVC?form=MY01SV&OCID=MY01SV
=========
<災害ボランティアに行く前に>
災害ボランティアに参加するには、最新のボランティア情報の確認(場合によっては事前登録)と、服装・持ち物の準備、ボランティア保険の加入が必須です。
▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
最寄りの社会福祉協議会でボランティア保険に加入が可能です。必ず加入してから現地へ行くようにしてください。
https://www.saigaivc.com/volunteers/insurance/
災害時には特例でWEBによるボランティア活動保険の加入ができます。
https://www.saigaivc.com/insurance/