茨城県 【台風19号災害ボランティア】大子町災害ボランティアセンター
      災害復興支援
    
  
  2019.11.27更新 |
  大子町災害ボランティアセンター
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
10月15日9時から、文化福祉会館「まいん」にて、大子町災害ボランティアセンターを開設し、ボランティア活動者の募集開始を予定しています。
駐車場等につきましては、情報の整理ができしだい、フェイスブックにて情報をアップいたします。
11月30日より登録制となります。
駐車場等につきましては、情報の整理ができしだい、フェイスブックにて情報をアップいたします。
11月30日より登録制となります。
- 応募条件
- ・県内外から参加OK
 ・平日は事前登録した10名以上の団体のみ
 ・個人は土日祝日の活動受付
- 活動内容
- 募集期間
- 2019年10月17日 から 2020年04月26日 まで
- 活動日
- 午後4時までに帰所できる時間まで
- 活動場所
- 
        茨城県            
    
- 申込み方法
- 
    
 なお、団体の方は、お電話にて事前にご連絡下さい。
 皆さまのご協力、ご理解をお願いいたします。
 (個人ボランティアの事前登録はこちら)
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 https://www.qloba.com/forms/4620?fbclid=IwAR0Iw0sGvLpExkoXlAjg8XOodsLFCslOcKEqiL7hPVLpP1RXtok_yqsa53w
- 主催者情報
- 
    
- その他
- ■更新日時
 2019年11月27日(水)2:00
 ※最新情報をご確認のうえご参加ください
 
 ■掲載元URL
 http://www.daigo-syakyo.jp/
 
 ■受付場所
 大子町災害ボランティアセンター(大子町文化福祉会館「まいん」内、茨城県久慈郡大子町大子722-1)
 
 ■駐車場
 大子町文化福祉会館「まいん」
 
 ■受付時間
 午前9時~正午まで
 
 ■保険
 ボランティア活動保険は、事前に地元の社会福祉協議会で加入していただけるとありがたいです。
 
 ■お願い
 活動場所まで、車両にてボランティアの送迎支援をしていただける方、大歓迎です。
 
 ■災害ボランティアに参加する前に
 レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
 http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
 
 ボランティア保険の加入がwebサイトから可能になりました。
 現地での手続きを減らすため、事前に申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
 https://bit.ly/2MpSRbT
 
 ■その他の台風19号災害ボランティア募集情報(作成:NPO法人ボランティアインフォ)
 http://volunteerinfo.jp/2019typhoon19





