千葉県 【8月 千葉県流山市】津波による被災写真の洗浄とデジタル化 参加者募集
      災害復興支援
    
  
  2019.08.05更新 |
  被災写真洗浄活動@流山
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
→ 現在募集中のボランティア情報
津波に流されてしまい集められた品々の中に、大切な思い出が詰まった写真・アルバム類が多くありました。今でも汚れたまま保管され、持ち主不明で手元に戻っていないものも多くあります。持ち主の元へ届くよう、現地から写真をお預かりし、千葉県流山市で洗浄作業とデジタル化を行い、現地にお戻しします。
- 応募条件
 - 写真の専門家でなければ出来ない作業ではなく、どなたでも参加できるボランティア活動です。
 - 活動内容
 - 津波による被災写真の洗浄とデジタル化
 - 募集期間
 - 2019年08月01日 から 2020年04月26日 まで
 - 活動日
 - 
    ・8月10日(土)10:00-17:00 @第1会議室(3階) 
・8月11日(日)10:00-17:00 @第1会議室(3階)
・8月24日(土)10:00-17:00 @第2会議室(3階)
・8月25日(日)10:00-17:00 @第2会議室(3階)
※土日祝日中心に活動しています。詳しくはブログまたはFacebookページをご参照ください。 - 活動場所
 - 
        千葉県            
    
 - 募集人数
 - 10名
 - 申込み方法
 - 
    
②メールでエントリー(guma.nagareyama@gmail.com)
③Facebookからエントリー(https://www.facebook.com/guma.nagareyama)
※申し込みの際、参加希望の時間帯も記して下さい
 - 主催者情報
 - 
    
 - その他
 - ■主催団体
被災写真洗浄活動@流山
お問合せ guma.nagareyama@gmail.com
URL http://ameblo.jp/sunnyblog/
https://www.facebook.com/guma.nagareyama
■その他・備考
汚れてもよい服装でいらしてください。エプロンを着用される方もいます。
マスク、手袋は会場に用意していますが、お持ちの方は持参して頂けると助かります。
手袋は手にフィットする極薄手のニトリル手袋が使いやすいです。
12:00から13:00までお昼休みです。施設内に喫茶店があります。
初めて参加される方には作業前に30分ほどオリエンテーションを行います。 





