アース・セレブレーション2023ボランティアガイド
アース・セレブレーション2023ボランティアガイド
<目次>
1、アース・セレブレーション 2023について
2、集合時間と集合場所について
3、ボランティア活動について
4、食事、宿泊、入浴について
5、服装について
6、持ち物について
7、LINEグループについて
8、最終確認フォームについて
<資料>
▼ボランティア募集要項
https://volunteerinfo.jp/earthcelebration2023
▼アース・セレブレーション 2023オフィシャルホームページ
https://www.earthcelebration.jp/
▼城山特設キャンプサイト
https://www.earthcelebration.jp/content/shiroyama-park-zone-01
1、アース・セレブレーション 2023について
<日程>
2023年 8月18日(金)・19日(土)・20日(日)
<エリア>
・Blueエリア(青々と輝く海のエリア):ハーバーライブ・ハーバーマーケット
・Yelow エリア(町民文化薫る商店街エリア):小木商店街/小木扇の市・三角フリンジ会場
・Green エリア(海を望む小高い丘にある城山公園エリア):城山公園・木崎神社
<会場マップ>
<イベント>
・ハーバーコンサート
・ワークショップ
・アクティビティ
・フリンジ
詳細はECのイベントページにて
<タイムスケジュール>
2、集合時間と集合場所について
以下の集合場所で毎日ボランティア受付をします。複数日参加される方も活動開始前に必ず受付を済ませてください(体調チェックなどもさせていただきます)。
ポジションや活動エリアの決定については開催の直前になる可能性があります。決まり次第、メールかLINEグループでお知らせします。
集合時間に遅れそうな場合などは電話にてご連絡をお願いします。
<緊急連絡先>
090-8387-9797(北村)
<集合時間>
活動ポジションによって集合時間が異なります。ご注意ください。
・Blueエリア/Yelow エリア:各日8:30集合
・Green エリア:各日9:00集合
<集合場所>
活動ポジションによって集合場所が異なります。ご注意ください。
・Blueエリア/Yelow エリア:マリンプラザ前(佐渡市小木町1935−26)
・Green エリア:城山フィールドエントランス(木崎神社内)
マリンプラザ
木崎神社
<集合場所までの来場手段>
・島外からフェリーでお越しの方で宿を確保済みの方:徒歩で集合場所までお越しください(宿が通り場合などはご相談ください)
・島外からお越しでキャンプサイト利用の方:フェリー到着時に小木港まで車でピックアップ予定
・島内の方:自家用車での来場ができませんので送迎か自転車などでお越しください
<佐渡までのアクセスについて>
・本島から佐渡まではフェリーが出ています
・会場となる小木港着のフェリーでお越しください(本土側は直江津港)
・新潟港から両津港着のフェリーも出ていますが、両津港から会場までの距離がありますのでご注意ください(バスの乗り継ぎなどで2時間以上かかります)
・フェリーでの荷物については2輪のキャリーバックやバックパックは追加料金がかかりません。4輪のキャンプでよく利用されているキャリーカートは追加で片道550円がかかります。テントなどのキャンプ道具を自身で持ち込みされる方はご検討ください
・集合場所までの交通費は各自のご負担でお願いいたします
▼佐渡汽船
https://www.sadokisen.co.jp/
3、ボランティア活動について
<ボランティアの心得>
・スタッフとしての自覚を持ちつつ、アース・セレブレーションを思いっきり楽しもう!
・チームワークを大切に活動しよう
・絶対無理をしない。我慢しない。何かあればすぐ相談を
<活動内容>
・設営作業:テント設営、装飾など
・撤収:テント撤収、会場清掃など
・運営:キャンプサイト管理サポート、アクティビティサポート、ハーバーマーケット本部のサポート など
<活動時間>
8月17日(木)9:00-21:00(島内高校生は9:00-17:00)
8月18日(金)9:00-21:00(島内高校生は9:00-17:00)
8月19日(土)9:00-21:00(島内高校生は9:00-17:00)
8月20日(日)9:00-21:00(島内高校生は9:00-17:00)
8月21日(月)9:00-18:00(島内高校生は9:00-17:00)
※時間は現時点の予定です
※活動時間はチームによって異なります
※活動時間中に随時休憩があります
<ボランティア活動中の注意事項>
・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中は条件付きでステージを見たり、アクティビティに参加いただくことは可能です(時間は厳守してください)
・参加に変更が生じた場合は必ずinfo@volunteerinfo.jpまでメールでご連絡ください
・一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう
・未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・高校生の参加は島内の高校生に限り参加は可能ですが、保護者の同意書を提出していただきます。説明会後に郵送にてお送りしますのでボランティア活動時に持参ください
・音楽などを楽しみながら活動する事は出来ますが、特定の演目を観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・活動中の食事、キャンプサイトは主催者が手配します
・ボランティアに参加する方は、社会福祉協議会が提供しているボランティア行事保険に加入します。加入手続きは主催者が行い、保険料は主催者が負担いたします
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります
4、食事、宿泊、入浴について
<食事について>
・期間中の食事は城山フィールドでの東山食堂のケータリングかお弁当、現金支給で出店などから購入していただく形となります
・提供時間については現地でご案内させていただきます
・食事をする際に必要な食券は毎朝ボランティア休憩所にてお渡します。その日の出席確認をしてから食券を受け取ってください
・8月19日(土)21時頃からボランティア懇親会を実施予定です。1人1杯分くらいのドリンクは用意しますが、各自持ち寄っていただけると嬉しいです。参加可能な方は是非お越しください(場所は決まり次第お伝えします)
<宿泊について>
・宿泊される方で、宿を取られている方以外はボランティアキャンプサイトの利用が可能です
・レンタルテントが余りそうなので希望される方はレンタルテントの利用が可能です(無料、テントとマットのみ、2人テントを1人で使用)。希望者は最終確認フォームでお知らせください
・レンタルテントの方も寝袋はご持参ください(夏用で大丈夫です)
・指定された場所でテントを張っていただきます
・テント設営及び撤去はこちらで指示した時間に行なっていただきます
・活動日の前入りは可能です。キャンプサイトを利用される方は最終確認フォームにご記入ください
<入浴について>
・キャンプサイトにはシャワーなどがありません。休憩時間や活動終了後に日帰り入浴可能な宿へ行き、ご入浴ください。料金は各自ご負担ください
・お風呂までは少し距離があるので、なるべくまとまってスタッフの車でいければと思っています
・シャンプーなどは備え付けのものがありますが、タオルは各自ご持参ください
▼おぎの湯(日帰り入浴:大人500円)
https://oginoyu.com/onsen/
5、服装について
指定は特にありませんが、汚れが気になる服装は避け、動きやすい格好でおこしください。雨で濡れた時のために靴や靴下の替えがあると安心です。
活動中はお渡しするアース・セレブレーションTシャツを着用してください。
活動2日以上の方には2枚お渡しします。3日以上の方は洗濯して繰り返しの着用をお願いします。
<靴>
スニーカーでお越しください。
できるだけはき慣れた靴でお願いします。活動終わりに履けるサンダルや、雨用の長靴があると安心です。予備も含めてご持参ください。
<雨具>
雨合羽などのレインウエアは必ずご用意ください。場所によっては活動中傘の使用はできません。長靴やGORE-TEXなどの上下セパレートタイプがあればベスト!
<日差し対策>
ポジションによってはずっと直射日光にあたる場合もあります。帽子やサングラスをご持参ください。
6、持ち物について
<コロナ対策グッズ>
基本的にマスク着用などのルールはありませんが、各自必要な方は自衛の意味も含め、各自ご持参ください。
<寝袋>
キャンプサイトご利用の方、レンタルテント希望の方も必ず持参ください。それほど冷え込むことはないので夏用寝袋で十分です。
<懐中電灯>
夜の活動もありますのでご持参ください。特にキャンプサイトは場所により夜間ほとんど灯りがありません。ヘッドライトなら作業や移動でも両手が使えるので安心です。
<ミニバックやサコッシュ>
財布、携帯電話など貴重品は必ず身につけて活動してください。
<モバイルバッテリー>
夜寝る際にスマホを充電するためのモバイルバッテリーをご持参ください。キャンプサイトでは電源がとれません。
モバイルバッテリーの充電は昼間、ボランティア休憩所や各ポジションの拠点などで可能です。
<マイコップ>
水筒、マグカップなど。ボランティア休憩テントや各ポジションにお茶など飲み物がありますのでご自由にお飲みください。
活動中は休憩所まで遠いポジションもありますので、持ち運びしやすいストラップ付きのボトルなどをご持参いただければと思います。
<保険証>
活動中の怪我や急病に備えて必ず携帯してください。ボランティア保険には主催者側で一括して加入します。
<その他>
着替え、ティッシュ、ハンカチ、メモ張、筆記用具、常備薬、暑さ寒さ対策、虫除けなど、必要に応じてご準備ください。
7、LINEグループについて
集合時や活動時の連絡をスムーズに行うため、今回のボランティアのLINEグループを作って、情報共有をしています。
参加可能な方はボランティア活動前にご参加をお願いします。
▼EC2023ボランティアLINEグループ
https://line.me/ti/g/ZcLcpOjhJJ
<LINEグループの利用についての注意事項>
・ボランティア終了後はグループを退会してもらっても結構です
・メンバー一覧から個人に必要以上に連絡するなど、相手の方に迷惑がかかる行為はやめてください。迷惑行為が発覚した場合は今後ボランティア参加をお断りする場合があります
・LINE以外でのSNSでも個人に迷惑がかかる行為はやめてください
8、最終確認フォームについて
・ボランティア説明会を聞いて、以下のフォームに変更事項などをご記入ください
・同じポジションを希望する友人がいればお名前をご記入ください(なるべく同じチームになるように調整します)
・項目にない場合は一番下の「その他」にご記入ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8BXyVhx3ch884J1aNd5f4s_c_SijWsWLkstg9MjevvHE3Ag/viewform
最終確認フォーム送信締め切り:8月8日(火)24時