軽井沢ラーニングフェスティバル 2023 ボランティアガイド

軽井沢ラーニングフェスティバル 2023 ボランティアガイド

<目次>
1、軽井沢ラーニングフェスティバル 2023について
2、集合時間と集合場所について
3、ボランティア活動について
4、食事、宿泊、入浴について
5、服装について
6、持ち物について
7、LINEグループの活用について

<資料>
▼ボランティア募集要項
https://volunteerinfo.jp/learning-fest2023

▼軽井沢ラーニングフェスティバル 2023オフィシャルホームページ
https://learning-fest.jp/

▼ラーフェス2023の歩き方
https://false-waterfall-52c.notion.site/2023-69da537449b545e581190044497d742a

1、軽井沢ラーニングフェスティバル 2023について

<イベント概要>

会場
ライジングフィールド軽井沢
長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129

日程
2023年9月21日(木)・22日(金)・23日(土)

内容
白紙のタイムテーブルから始まり、感情や直感と向き合う様々なジャンルの体験型ラーニングセッションを、誰でもいつでもどこでも開催でき、与え合い楽しみ尽くせる学びのフェスティバル。

フィールドマップ

2、集合時間と集合場所について

<集合時間と場所>
軽井沢風越学園の方:ライジングフィールド軽井沢に直接集合
・2023年9月20日(水)12:45
・2023年9月21日(木)7:45
・2023年9月22日(金)7:45
・2023年9月23日(土)7:45
※お越しの際は白糸ハイランドウェイ三笠料金所で500円の通行料がかかります。各自ご負担ください

立教大学 中原淳ゼミ・武蔵野EMCの方:軽井沢駅集合(改札付近)
・2023年9月20日(水)12:30←東京11:04発
・2023年9月21日(木)7:40←東京6:28発(始発)
・2023年9月22日(金)7:40←東京6:28発(始発)
・2023年9月23日(土)7:40←東京6:28発(始発)
※送迎でいらっしゃる方は上記の風越学園の集合時間と同じ時間にお越しください
※上記の電車で軽井沢駅まで辿り着けない方は前入りを推奨します。個別に調整させてください

UWC ISAKの方:ピックアップに行きます
・2023年9月22日(金)17:00予定

<注意事項>
・時間厳守でお越しください。遅れそうな場合は必ず電話でご連絡ください
・軽井沢駅から会場まではスタッフの車で送迎します

<緊急連絡先>
遅刻などのご連絡は必ず電話でお願いします。
090-8387-9797(北村)

3、ボランティア活動について

<ボランティアの心得>
・スタッフとしての自覚を持ちつつ、ラーフェスを楽しもう
・チームワークを大切に活動しよう
・絶対無理をしない。我慢しない。何かあればすぐ相談を

<活動内容>
ボランティアスタッフは、ラーフェスという学びの場をともに創るBuddyとして、以下のような仕事をシフトを組んで行っていただきます。
尚、仕事以外の時間もつくり、様々なラーニングセッションに参加できるようにいたしますので、学びの場を創ることを楽しみ、参加することを楽しみ(なんならラーニングセッションを開催し)、大いに学びましょう。

  • 事前の会場設営(前日)
  • 受付準備(前日)
  • 販売品、セッション機材搬入(前日)
  • 掃除(当日)
  • 飲食販売支援(当日)
  • セッション機材搬入(当日)
  • セッションフォロー(当日)
  • キャンプファイヤーフォロー(当日)
  • BBQフォロー(当日)
  • 会場撤去(当日) など

<活動日時>
9月20日(水)13:00-19:00
9月21日(木)8:00-21:00
9月22日(金)8:00-21:00
9月23日(土)8:00-16:00
※時間は現時点の予定です
※原則上記時間での活動となりますが、始発電車などの関係で活動開始時刻に間に合わない場合は個別に相談可能です

<活動中の注意事項>
・各セクションに分かれて活動します
・活動内容、時間は今後変更する可能性もあります
・作業によっては時間が異なる場合があります
・各セクションのシフト内で休憩をとっていただきます
・参加したいセッションなどの意見は最大限聞きますが必ず見れるとは限りません

4、食事、宿泊、入浴について

<食事について>
ムーンベアーで食事が可能です(無料)。
名札にスタッフ用のシールを貼るので、食事の際にそれを見せていただければ無料で食べていただくことが可能です。
食事の時間が設定されているので、時間内に食べてください。

<宿泊について>
傾斜地に建つ丸太フレームのオリジナル常設テントサイト、タタンカで宿泊していただきます。
男女別で部屋割りを作りますので、指定のタタンカをご利用ください。
寝袋の貸し出しもあります。

<入浴について>
ライジングフィールドのシャワーが利用可能です。
シャワー利用の時間を設定させていただきますので、指定の時間にご利用ください。
バスタオルの貸し出しはありませんので各自ご持参ください。
ドライヤーもご持参ください。

5、服装について

指定は特にありませんが、汚れが気になる服装は避け、動きやすい格好でおこしください。濡れた時のために靴や靴下の替えがあると安心です。

参加特典としてロゴ入りにサコッシュをプレゼントします。
サコッシュをつけて活動をしてください。

<靴>
スニーカーやブーツ。
できるだけはき慣れた靴でお願いします。雨用の長靴も忘れずにお持ちください。雨が降らなくても夜露で午前中は芝生は濡れています。
活動終わりに履けるサンダルがあると便利です。予備も含めてご持参ください。

<雨具>
雨合羽などのレインウエアは必ずご用意ください。活動中傘の使用はできません。長靴やGORE-TEXなどの上下セパレートタイプがあればベスト!

<防寒着>
ダウンジャケット、フリース、帽子、手袋、毛布など。昼夜の寒暖差が大きく、活動時間も長い為、しっかり防寒してきてください。活動中は気にならなくても、休憩中は冷え込んできます。

<日差し対策>
ポジションによってはずっと直射日光にあたる場合もあります。帽子やサングラスをご持参ください。

<サウナセット>
サウナ参加希望の方は以下をご持参ください。
・水着
・スポーツタオルとバスタオル(お風呂用とは別にあると良い)
・サンダル(かかとまでホールドするタイプがお勧め)
・もしあればサウナハット、ポンチョ(もしくは大判タオル)

ラーフェスの歩き方にも推奨する服装の記載がありますので、ご確認ください。

▼ラーフェス2023の歩き方
https://false-waterfall-52c.notion.site/2023-69da537449b545e581190044497d742a

6、持ち物について

・コロナ対策グッズ
今回は必須でコロナ対策を実施していただくことはありませんが、各自必要な方は自衛の意味もこめてマスクや消毒液など各自で必要な物のご持参をお願いします。

・懐中電灯
会場内は場所により夜間ほとんど灯りがありません。ヘッドライトなら作業や移動でも両手が使えるので安心です。

・マイコップ
水筒、マグカップなど。メインキャビンや各ポジションにお茶など飲み物がありますのでご自由にお飲みください。
活動中は休憩所まで遠いポジションもありますので、持ち運びしやすいストラップ付きのボトルなどをご持参いただければと思います。

・保険証
活動中の怪我や急病に備えて必ず携帯してください。ボランティア保険には主催者側で一括して加入します。

・モバイルバッテリー
昼間、モバイルバッテリーを充電していただき、夜はモバイルバッテリーで各自のスマホなどを充電してください。

・その他
着替え、ティッシュ、ハンカチ、メモ張、筆記用具、常備薬、暑さ寒さ対策、虫除けなど、必要に応じてご準備ください。

7、LINEグループの活用について

事前と本番中の情報共有用としてボランティア用のLINEグループを作りました。
LINEをされている方は以下のURLから申請をしてグループに入ってください。

<LINEグループの利用についての注意事項>
・ボランティア終了後はグループを退会してもらっても結構です
・メンバー一覧から個人に必要以上に連絡するなど、相手の方に迷惑がかかる行為はやめてください。迷惑行為が発覚した場合は今後ボランティア参加をお断りする場合があります
・LINE以外でのSNSでも個人に迷惑がかかる行為はやめてください

https://line.me/ti/g/KhHR2Nof8_

Give & Fun !

©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP