ボランティア募集情報

熊本県 【令和7年8月大雨】玉名市災害ボランティアセンターがボランティア募集

災害復興支援 災害
令和7年8月10日に発生した大雨災害への支援活動を行うため、災害ボランティアセンターを開設します。
応募条件
・九州在住の方
・中学生以上の方
活動内容
・室内の片付け、清掃
・家屋内に流入した土砂の撤去
・家具の移動・搬出
・災害ごみ仮置場への搬送 など
活動日
8月18日(月)から9月28日(日)まで(一次募集)
※9月28日(二次募集)以降の活動募集については、改めてお知らせします。

受付時間:9時00分から16時00分まで
活動場所
熊本県 玉名市岩崎 152-2 玉名市民会館 会議棟
申込み方法
ボランティア登録窓口の混雑を避けるため、ボランティアに参加される方は登録フォーム(QRコード)から事前の登録をお願いします。
登録いただいた個人・団体ボランティアの方へ本ボランティアセンターより連絡を入れ、活動日の調整を行います。

団体の方はこちらからご登録ください
https://qr.paps.jp/rSutB
主催者情報
その他
■ボランティア保険について
被災地でのボランティア活動では、予期せぬ事故やケガ、他者に損害を与えて賠償責任を問われることがあります。
ボランティアの皆様が安心して活動に参加いただけるよう、本センターではボランティア活動保険への加入をお願いしています。
お住いの市区町村社会福祉協議会の窓口で事前に加入してから活動に参加してください。

■ご理解ご協力いただきたい内容
・ボランティアセンターの開設・活動時間は午前9時00分から午後4時00分です。
・ボランティア受入人数や活動内容により、ご希望の活動日に添えない場合があります。
・ボランティアセンターから活動現場までは、各自で移動をお願いしています。車両(軽トラなど)のご提供をお願いします。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/
©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP