ボランティア募集情報

石川県 【2024年能登半島地震】石川県志賀町災害ボランティアセンターがボランティア募集

災害復興支援 災害
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
震災発生から半年を経て、復興のフェーズも「災害対応」から「生活支援」に移行しています。こうしたニーズを受け、志賀町災害ボランティアセンターは令和6年7月1日をもって「志賀町地域支え合いセンター」へと移行いたしました。
活動開始に伴い、以下の受付を行います。
応募条件
事前にwebフォームから応募できる方
活動内容
"①災害支援ボランティア活動(災害ゴミの片づけや荷物の運び出しなど)
②被災者生活支援ボランティア活動(サロン活動やイベント、炊き出しなど)"
活動日
災害支援ボランティア活動は金曜・土曜
活動場所
石川県 羽咋郡志賀町富来領家町甲 10番地
申込み方法
活動にご参加をいただくには登録が必要です。
まずはリンクより事前に「ボランティア登録」をお願い致します。
その後、ボランティアセンターから日程調整のご連絡を差し上げます。
情報元URL
https://shika-shakyo.jimdofree.com/
主催者情報
その他
■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP