ボランティア募集情報

福島県 【2022年福島県沖地震】新地町災害ボランティアセンターがボランティア募集

このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
令和4年3月16日に発生した福島県沖地震を受け、社会福祉協議会では「新地町災害ボランティアセンター」を設置しました。  70歳以上のひとり暮らし高齢者や高齢者世帯、母子・父子家庭を対象に、ブルーシートによる屋根の応急処置や家の周りの瓦の片付け等のボランティアを実施します。 ※災害ボランティアセンターに関するお知らせは、随時ホームページにて掲載いたしますのでご確認ください。
■参加条件
・新地町内在住者
・事前登録制

■活動内容
家の周りの瓦等の片づけ、家具の現状復旧、生活や暮らし
に関するご相談
(屋根のブルーシートかけは専門のボランティア限定となります)

■活動日
4月1日以降

■活動時間
9時30分から15時30分の間で、数時間程度

■必要なもの
動きやすい服装、丈夫な軍手

■注意事項
コロナ感染対策の上、ご協力をお願いします

■参加方法
事前登録制(前日までにお電話かご来所ください)

■新地町災害ボランティアセンター
http://www.shinchi-shakyo.jp/
新地町谷地小屋字樋掛田40-1(農村環境改善センター内)
090-8259-1197(受付時間:午前9時~午後4時まで)

■災害ボランティアに参加される方へ
ボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/
©  NPO法人ボランティアインフォ All Rights Reserved.
PAGE TOP