福島県 【2022年福島県沖地震】須賀川市災害ボランティアセンターがボランティア募集
      災害復興支援
    
  
  2022.04.09更新 |
  須賀川市災害ボランティアセンター
このボランティア情報の募集はすでに終了しています。
→ 現在募集中のボランティア情報
  → 現在募集中のボランティア情報
 
  
令和4年3月18日(金)より、須賀川市社会福祉協議会では、令和4年3月16日(水)の地震で被害を受けた方を支援するためのボランティア募集を開始致します。コロナウイルス禍のボランティア活動となるので、以下の点をご確認のうえ、お申込みください。
- 応募条件
- ・須賀川市内にお住まいの方
 ・味覚、嗅覚の大幅な減弱又は喪失がない方
 ・風邪症状または37度以上の発熱がない方
 ・2週間以内に感染者又は濃厚接触者との接触がない方
 ・2週間以内の海外への渡航歴がない方
 ・2週間以内に不特定多数の集まるイベントに参加をしていない方
- 活動内容
- テレビ、家具の現場復帰
- 募集期間
- 2022年03月18日 から 2022年03月31日 まで
- 活動日
- 9時30分〜15時30分までの2時間程度
- 活動場所
- 
        福島県            
    
- 申込み方法
- 
    
 ※受付は平日のみ
- 主催者情報
- 
    
- その他
- ■必要な物
 軍手、タオル、帽子、長袖、長ズボン、飲料水、マスク
 
 ■その他
 ・ボランティア活動保険未加入の方の保険代は本会が負担します
 ・駐車場は市役所の駐車場に止め、駐車券をお持ちください
 ・コロナウイルス対策により当日も検温させていただきます
 ・外壁や部屋の修繕など専門的技術を要するこちゃ危険を伴う作業は行いません
 ・現地までは社会福祉協議会の職員が同行します
 
 
 ■須賀川市災害ボランティアセンター
 福島県須賀川市八幡町135(須賀川市役所内)
 電話 0248-88-8211
 https://su-shakyo.jp/
 
 ■災害ボランティアに参加される方へ
 ボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
 以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。
 
 ▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
 http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
 
 ▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
 現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
 https://www.saigaivc.com/insurance/






